恋愛が長続きしない
風俗業界で経験してきた知識や体験を元に、皆さんの悩みにアドバイスさせていただきます。今回は、20代大学生さんから「女の子と付きっても、相手の嫌なところが見えて恋愛が長続きしない」という相談です。
■相談内容
女性と付き合っても半年以上続いたことがありません。すべて相手から告白されて交際がスタートする感じです。付き合う以上は、自分も相手を好きになろうと努力はしますが、しばらくすると相手の嫌なところが見えてしまうようになります。どうすれば、1人の人と長く付き合えるようになりますか?■アドバイス
相談者さんは「長く交際したい」と思っているのに、相手に嫌なところが見えてくると気持ちが冷めてしまうんでしょ? 相談内容を見て私が気になったのは、「相手を好きになろうと努力している」という点。これだけ読むと、付き合い始めた理由は「嫌いじゃない(断る理由がない)から」としか思えないんですよね。もしそれが当っているのなら、相談者さんは交際がスタートした時点ですでに相手を冷静に見ることができるはず。仮に相談者さんが相手を好きになって、自ら告白して付き合い始めた交際なら、彼女の嫌いなところなんてなかなか見えるもんじゃありません。つまり、今までの交際は、相手を好きになるスピードが遅すぎたんだと思います。
若い頃、何年も付き合っているカップルに「長く付き合う秘訣があるの?」って聞いたことがあります。そのとき、彼氏である男性が「彼女を子どもだと思って接してる。だから、少々のことでは腹が立たないからじゃない?」といっていたのを思い出しました。でも、彼女を子供だと思えるのは、根本的に「相手のこと好き」という気持ちがあるから。
相談者さんはとても魅力的でモテる男性なんだと思います。これからも、多くの女性から告白されると思いますが、今のままでは同じことを繰り返し続けるだけ。人間なんて、誰にでも欠点はあるものです。相手の嫌なところが見えたとき、それを補っても余りある“相手の良いところ”を探してみてはどうでしょう。
もしかすると、相談者自身が「この人が好きだ! 付き合いたい!」と思えるような女性を見つけ(恋をして)、自ら告白して交際をスタートさせるのが、一番の解決策かもしれませんよ(笑)。